• サイトマップ
漢方スタイルクラブカード

お買物するほどお得になる、圧倒的なポイント還元率! 審査に通りやすいから、誰でも安心して申し込める!

年会費
発行期間
追加可能なカード・
電子マネー
入会資格
1,650円(税込) 1~2週間程度 18歳以上
利用可能枠
ポイント
還元率の目安
付帯保険
海外旅行
傷害保険
国内旅行
傷害保険
ショッピング
保険
盗難・紛失の
保証制度
40万円 ~ 100万円 1.05% ~ 4.50% 最高2,000万円 最高1,000万円 なし 届出前60日・後60日、計121日間補償
漢方スタイルクラブカードのスペック表
基本情報
年会費 1,650円(税込)
年会費の詳細説明 年会費は、本人・家族会員ともに初年度無料です。 次年度以降、本人会員1,575円、家族会員(家族カード)は420円ほどかかります。 ただし、家族会員は本人会員に合算して請求されるため、2年目以降家族カードが追加されても、追加分については初年度無料になりません。
選択可能な国際ブランド
カードの取得の目安 入会資格 18歳以上
発行期間 1~2週間程度
利用可能枠 40万円 ~ 100万円
締日・引落日 月末締め・翌月27日引落し
支払い方法
(ショッピング)
1回払い 可能
2回払い 可能
ボーナス一括払い 可能(3月1日~5月末日までの取引は7月27日が支払日、9月1日~10月末日までの取引は12月27日が支払日)
分割払い 20回払いまで可能
リボ払い 可能
手数料・利率
(実質年率)
分割払い手数料 12.25%~15.0%
リボ払い手数料 15.00%
キャッシング金利 18.0%~20.0%
カード更新時の特記事項 自動更新
追加カード・電子マネー
追加可能なカード、搭載している電子マネー
ETCカード 年会費 無料
年会費割引制度 無料
発行手数料 -
家族カード 年会費 1人目 462円(税込)
2人目 462円(税込)
年会費割引制度 初年度無料
申込み資格 本人会員と生計をともにする18歳以上の家族
特記事項 限度額は、申込時に次の2通りから選択できるようになっています。 ショッピング限度額60万円(うちキャッシング枠50万円) ショッピング限度額40万円(うちキャッシング枠30万円) また、1ヶ月あたりの最大利用額は60万円です。
ポイント制度
プログラム名称、概要
漢方スタイルクラブポイント

カード利用額の1.75%、リボ払いなら2.25%が還元されます。

ポイント付与率 1.75%~2.25%
ポイントの
有効期限
有効期限 24ヶ月
特記事項 -
ボーナス
ポイント制度
利用金額に応じて 2,000~3,499ポイント獲得(年間約580,000円お買物)→250ポイント 3,500以上獲得(年間約1,000,000円お買物)→500ポイント
インターネットショッピング JACCSモール経由で買い物をすると、通常の1.75%のポイントに加え、さらにJデポが貰えます。たとえば、JACCSモールからAMAZON、楽天でお買物すると0.5%、Yahooショッピングが1%のJデポが貰えます。
特定日、特定期間 漢方スタイルクラブポイントは、楽天カードのように、特定の商品、特定の期間にのみ高い還元率が付与されるわけではなく、いつも1.75%ポイント+にJデポが貰えます。楽天でのお買物なら常に2.25%還元されるので、大変お得です。
その他 ボーナスポイントは年間獲得ポイントには含まれません。
ポイントの
交換・移行
ギフトカード、
プリペイドカード
薬日本堂商品割引券 500ポイント→5000円分(1ポイント10円)
他社ポイント、
電子マネー
nanaco、Suica、SMART ICOCAへのチャージでポイントが貯まります。 特にnanacoは100円につき1ポイント貯まるので、漢方スタイルクラブカードのポイントと合わせて2.75~3.25%ポイントが貯まり、大変お得です。
キャッシュバック、
代金・年会費に充当
Jデポ 500ポイント→2500円分(1ポイント5円)
航空会社のマイル ANAマイルは、1000ポイントで3000マイル(1ポイント3マイル)
ホテルのポイント
特記事項 各ポイント交換・移行手数料は無料です。 通常払いよりもリボ払いの方がポイントが貯まるので、お得に還元できます。
ポイント
還元率
還元率の目安 1.05% ~ 4.50%
還元率の算出根拠 通常払いですと還元率1.75%ですので、2000円ごとに7ポイント獲得でき、Jデポシステムにより1ポイント5円で値引きすることができます。ポイントを交換する場合、薬日本堂商品割引券は500ポイントで5000円分に還元できるので、還元率3.5%です。同様に、Jデポは1.75%、ANAマイルは1.05%還元できます。リボ払いですと、2000円で9ポイント獲得できるので、薬日本堂商品割引券4.5%、Jデポは2.25%、ANAマイルは1.35%です。移行手数料は無料です。
特記事項 この他にも、漢方スタイルクラブポイントは、日本ユニセフ協会への寄付金に交感することができます。500ポイント→2500円分(1ポイント5円分)、通常払いですと1.05%、リボ払いですと1.35%還元できます。 ポイントの有効期間は、各ポイント付与月から24ヶ月です。
付帯サービス
付帯サービス 海外旅行傷害保険(自動付帯) 国内旅行傷害保険(利用付帯)
空港ラウンジサービス
付帯保険
海外旅行
傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
障害治療費用 最高200万円
疾病治療費用 最高200万円
賠償責任 最高2,000万円
携行品損害(1旅行中)
[1事故の自己負担額]
最高20万円
救援者費用 最高200万円
保証期間(出発日から) 90日間
付帯条件 自動付帯
家族特約 なし
国内旅行
傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
入院(1日につき) 日額5,000円
通院(1日につき) 日額3,000円
手術費用 最高20万円
付帯条件 利用付帯
家族特約 あり
ショッピング
保険
年間保証限度額 なし
補償
対象
海外利用 なし
国内利用 なし
補償期間(購入日から) なし
特記事項 国内旅行傷害保険は、本会員の家族・配偶者だけでなく、生計を共にする同居の親族、別居の未婚の子まで及びます。
※1 商品購入時に支払い方法をリボ払い・分割払いに指定した場合のみ対象になる。
漢方スタイルクラブカードは、100円あたり1.75%のポイント還元率を誇ります。一般的なクレジットカードに比べると3倍以上であり、電気料金や水道料金、携帯代などの支払いもすべて1.75%で還元されます。一括払い・分割払いなら2000円で7ポイント、リボ払いなら2000円で9ポイント貯まります。また、nanacoカードと併用して税金の支払いも可能であり、税金を節約することができます。また、漢方スタイルクラブカードのJACCSモールを使用すると、Amazonでのお買物で0.5%分、Yahooショッピングが1%ののJデポが付与されます。Jデポとは値引きシステムのことであり、自動的に値引きされるので通常よりもお得にお買物することができます。貯まったポイントは、薬日本堂商品割引券、Jデポ、日本ユニセフへの寄付金、ANAマイレージに交換することが可能であり、500ポイントから商品と交換できます。特に薬日本堂商品割引券は、1ポイント10円分なので、500ポイントで5000円分の割引券と交換できます。ただし、漢方スタイルクラブカードは2年目から1,575円の年会費がかかります。ポイント還元率が年会費を上回るためには、月6,000円のお買物が必要になります。公共料金も合わせて年間100万円以上使うのであれば、年会費を考慮しても漢方スタイルクラブカードは大変お得といえます。審査も通りやすく、所得不安定な自営業の方でもスムーズに発行できるので、審査が不安という方も試しに申し込んでみてはいかがでしょうか。
発行元
会社名 薬日本堂株式会社
本社所在地 東京都品川区北品川4丁目7番35号 御殿山トラストタワー11階
電話番号 03-3446-2011
設立 1969-04-01