• サイトマップ
三井住友VISA カード

iD一体型なのでサインレス!高品質のサービスも実質無料で利用できる!もっとも信頼できる銀行系スタンダードカード!

年会費
発行期間
追加可能なカード・
電子マネー
入会資格
1,375円(税込) 最短3営業日 安定した収入のある18歳以上の方(高校生除く)。未成年の方の申込みには、親権者の同意が必要です。
利用可能枠
ポイント
還元率の目安
付帯保険
海外旅行
傷害保険
国内旅行
傷害保険
ショッピング
保険
盗難・紛失の
保証制度
10万円 ~ 80万円 0.30% ~ 0.65% 最高2000万円 100万円(免責1事故3000円) 届日から60日前にさかのぼり、それ以降の損害を補償。
三井住友VISA カードのスペック表
基本情報
年会費 1,375円(税込)
年会費の詳細説明 年間利用金額に応じて、翌年度の年会費が無料または半額となります。100万円以上300万円未満のご利用で年会費半額、300万円以上ご利用で年会費無料となります(年間利用金額は、当年2月から翌年1月の間で計算されます)。年間利用金額に応じた年会費割引と、「カードご利用代金WEB明細書サービス」の年会費割引は併用できます。また、「カードご利用代金WEB明細書サービス」に登録し、一定の条件を満たすと年会費が500円(税抜)割引になります。「マイ・ペイすリボ」に登録した場合も、1年に1回カードを利用するだけで年会費無料になります。
選択可能な国際ブランド
カードの取得の目安 入会資格 安定した収入のある18歳以上の方(高校生除く)。未成年の方の申込みには、親権者の同意が必要です。
発行期間 最短3営業日
利用可能枠 10万円 ~ 80万円
締日・引落日 毎月15日締め翌月10日払い or 毎月末日締め翌月26日払い
支払い方法
(ショッピング)
1回払い 可能
2回払い 可能
ボーナス一括払い 可能
分割払い 可能
リボ払い 可能
手数料・利率
(実質年率)
分割払い手数料 12.00~14.75%
リボ払い手数料 15.00%
キャッシング金利 18.00%
カード更新時の特記事項 自動更新
追加カード・電子マネー
追加可能なカード、搭載している電子マネー
ETCカード 年会費 550円(税込)
年会費割引制度 初年度無料です。また、年に1回でもETCカードのご請求があれば無料になります。
発行手数料 -
家族カード 年会費 1人目 440円(税込)
2人目 440円(税込)
年会費割引制度 1人目の年会費は、前年のショッピング利用回数が3回以上の場合、無料になります。
申込み資格 本会員と生計を共にする配偶者、両親、子供(18歳以上・高校生除く)。本会員が学生の場合は配偶者のみ可能。
特記事項
ポイント制度
プログラム名称、概要
ワールドプレゼント

ワールドプレゼントは、三井住友VISA カードのポイント制度です。ためたポイントは景品と交換したり、他社ポイントに移行したりできます。iDでもポイントがたまります。

ポイント付与率 1000円ごとに1ポイント
ポイントの
有効期限
有効期限 24ヶ月
特記事項 -
ボーナス
ポイント制度
利用金額に応じて 年間の利用累計金額に応じて翌年度のステージが確定します。「V1」「V2」「V3」になるとボーナスポイントがもらえます。50万円以上100万円未満の場合「V1」ステージとなり、利用累計金額が50万円に到達すると50ポイント、以降10万円ごとに10ポイントもらえます。100万円以上300万円未満の場合「V2」ステージとなり、利用累計金額が50万円に到達すると75ポイント、以降10万円ごとに15ポイントもらえます。利用累計金額が300万円以上になると「V3」ステージとなり、利用累計金額が50万円に到達すると150ポイント、以降10万円ごとに30ポイントもらえます。
インターネットショッピング 「ポイントUPモール」を経由してネットショッピングすると、2~20倍のポイントがたまります。たとえば、Amazon、楽天市場はポイント2倍、Yahoo!ショッピングはポイント3倍になります。
特定日、特定期間
その他 リボ払い手数料が発生した場合はポイント2倍になります。ただし、ポイント増額分よりもリボ払い手数料の方が高くなることが多く、リボ払いの負担が少々軽くなる程度です。
ポイントの
交換・移行
ギフトカード、
プリペイドカード
「VJAギフトカード」1100ポイント→5000円分、2100ポイント→10000円分、3100ポイント→15000円分、4100ポイント→20000円分(1ポイント4.55~4.88円)「三井住友プレミアムギフトカード」600ポイント→3000円分、1000ポイント→5000円分(1ポイント5円)
他社ポイント、
電子マネー
「ANA SKYコイン」「Suicaポイント」「nanacoポイント」「楽天Edy」1ポイント→各社3ポイントに移行できます。「Tポイント」「楽天スーパーポイント」1ポイント→5 ポイント(ただし、2014年4月16日移行Tポイントへの交換レートは1ポイント→4.5ポイント)、「PiTaPaショップdeポイント」1ポイント→50ポイントです。いずれも200ポイント以上100ポイント単位で移行可能です。「WAONポイント」は、1ポイント→3ポイントですが、「三井住友カードWAON」には1ポイント→5ポイントで移行できます。
キャッシュバック、
代金・年会費に充当
1ポイント=3円として、カード利用代金にキャッシュバックできます。また、三井住友カードiD利用代金(ワールドプレゼント IDバリュー)に1ポイント=5円でキャッシュバックできます。どちらも200ポイント以上100ポイント単位で移行可能です。
航空会社のマイル 「ANAマイル」「シンガポール航空マイル」1ポイント=3マイル。100ポイント以上100ポイント単位で移行可能です。「アリタリア航空マイル」1ポイント=3マイル。200ポイント以上100ポイント単位で移行可能です。いずれも移行手数料無料です。
ホテルのポイント
特記事項
ポイント
還元率
還元率の目安 0.30% ~ 0.65%
還元率の算出根拠 1000円につき1ポイントたまり、1ポイントは3円・5円にキャッシュバックできるので、ポイント還元率は0.30%~0.50%です。ただし、利用金額に応じてボーナスポイントが加算されます。年間50万円以上のご利用で翌年のポイントが10%アップ、年間100万円以上ご利用で翌年のポイントが15%アップ、年間300万円以上ご利用で翌年のポイントが30%アップしますので、 最高0.65%となります。
特記事項 交換する商品・サービスによって還元率は異なります。
付帯サービス
付帯サービス 「VJデスク」世界主要都市に設置されているVJデスクでは、ホテル・レストランの予約から、パスポート・カード紛失などのトラブルまで幅広くサポートしてくれます。「パッケージツアー割引サービス」VJデスクでパッケージツアーを申し込むと、旅行代金が最大5%OFFになります。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオ・パス割引購入」三井住友カードでユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス(1日券)を購入すると割引になります。「宝塚歌劇貸切公演チケット」宝塚貸切公演に電話申込できます(申込多数の場合は抽選になります)「iD搭載」チャージ不要の電子マネー「iD」一体型なので、街中のお買い物もスムーズです。小額ずつ利用しても、合計1000円になるとポイントが加算されます。「ICチップ搭載」暗証番号が分からない限りカードを不正利用できません。
空港ラウンジサービス なし
付帯保険
海外旅行
傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高2000万円
障害治療費用 最高50万円
疾病治療費用 最高50万円
賠償責任 最高2000万円
携行品損害(1旅行中)
[1事故の自己負担額]
最高15万円(免責1事故3000円)
救援者費用 最高100万円
保証期間(出発日から) 90日間
付帯条件 利用付帯
家族特約 なし
国内旅行
傷害保険
傷害死亡・後遺障害
入院(1日につき)
通院(1日につき)
手術費用
付帯条件
家族特約
ショッピング
保険
年間保証限度額 100万円(免責1事故3000円)
補償
対象
海外利用 支払方法問わずカードで購入した商品。
国内利用 リボ払い・分割払いに指定した商品のみ。
補償期間(購入日から) 90日間
特記事項
※1 商品購入時に支払い方法をリボ払い・分割払いに指定した場合のみ対象になる。
三井住友VISA カードは、三井住友グループが発行しているクレジットカードです。CMなどでもお馴染みであり、大変知名度の高いカードですが、誰でも作れるというわけではありません。旧財閥の三井住友が発行するカードですので信頼性が厚く、一定の条件をクリアしないと手に入れることができません。とはいえ、安定した収入のある方なら問題なく発行できますし、若い方は比較的審査に通りやすい傾向があります。券面のデザインも洗練されており、どこに出しても恥ずかしくない銀行系のカードですので、とりあえずクレジットカードを作りたいという方は、まずは三井住友VISA カードに申し込んでみてはいかがでしょうか。将来的にプラチナ、ゴールドなどのステータスカードを作りたいという時も、三井住友VISA カードで信用を積み重ねていけば審査で有利に働きます。コンシューマーサポートも充実しており、海外デスクを利用してホテルやレストランの予約もできます。また、カード裏面に顔写真が入っているので、カードを紛失した時も不正使用を防止することに役立ちます。iD一体型なので、街中の買い物はサインレスで済ませることができます。ただし、三井住友VISA カードのポイント還元率は0.5%と平均的です。年会費も1250円かかるため、とにかくポイントをためたい!という方には不向きかもしれません。とはいえ、年会費については「マイ・ペイすリボ」に登録し、1回利用するだけで年会費が無料になるなど、割引特典がいくつも用意されています。「マイ・ペイすリボ」の最低支払い金額を大きく設定しておけば、リボ払いでも1回払いとして使用できるので、手数料はかかりません。実質無料であることを考えれば、1枚保有していても決して損をしないカードです。
発行元
会社名 三井住友カード株式会社
本社所在地 大阪市中央区今橋4-5-15
電話番号 0120-816-437
設立 1967-12-26